広告
淀川歩き1
淀川(JR大阪駅―淀川―京阪本線枚方市駅)
(目安)距離:30.6km 時間:6時間10分
今回のコースの地図を、文章の最後に載せています。
阪急(京都線、宝塚線、神戸線)橋梁
JR大阪駅から20分程、淀川歩きスタートです。
新淀川大橋(国道423号・新御堂筋)
JR京都線橋梁
長柄橋(大阪府道14号)
淀川大堰
河川公園が整備されていて、穏やかな気分になれます。
菅原城北大橋
豊里大橋
淀川河川公園太子橋地区
鳥飼大橋
大阪府道2号(大阪中央環状線)、近畿自動車道、大阪モノレールが並走しています。
守口市営河川敷グラウンド周辺
川に近づいて1枚。
淀川河川敷公園大日地区
鳥飼仁和寺大橋
枚方大橋の上から上流
淀川河川公園枚方地区
ここで淀川ともお別れです。
京急本線枚方市駅まで10分程です。
今回のコースは遊歩道が綺麗に整備されていて歩きやすいコースでした。
各地区にグラウンド、バーベキュー場など河川公園が整備されています。
写真は橋の写真が多く、橋の紹介みたいになってしまいました。
それぞれ特徴的なデザインできれいでした。
地元の人から「淀川は汚い」と聞いていましたが、気持ちの良い川歩きができました。
十三大橋の上から上流
次の日に取った写真も1枚おまけに。
他の川歩きも覗いてみてください。